|
スポンサーサイト |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
|
スポンサー広告 | 固定リンク |
トラックバック(-) |
レス(-)
(--/--/--(--) --:--) |
|
人格について |
5月のさわやかな晴れの日、何だか落ち着かない高橋です。 というのも、明日は、会社で引越しをしなくてはならず、 準備などでバタバタバタバタといった感じです。
さてさて、最近、ちょっと前から話題の本、「渋谷ではたらく社長の告白 」を 読破したので、その感想を少し。
サイバーエージェントの社長、藤田晋氏の著作です。 藤田氏は、社長業以外でも、奥菜恵の旦那さんとしても有名なので ご存知の方も多いと思います。
これを読んで思ったのは、藤田社長はつくづく社長向きなのだなと。 方向性を示す、前向きに社員を引っ張る姿勢などなど、 著作を読んでいて、とても好感を持ちました。
途中で、ネットバブルの崩壊で株価が低迷し、大変な時期もあった ようですが、その「人格」で、乗り切られた印象を受けました。
終始、本を読んでいて、この「人格」が、最も重要なものだなと 感じています。もちろん、この著作でしか、藤田社長のことは知りません ので、ごくごく一部の「人格」だとは思いますが。。
さて、社長の仕事ではなくても、仕事で成功する人、本物の仕事が できる人と、そうではない人の、一線を画すのは「人格」だということは、 間違いないような気がしています。
それを踏まえて、自分の「人格」について考えると、まだまだ 反省させられる事が多いなと思います。
ま、でも、何が良い人格か、なんて、意識して目指すことは、 できないと思いますし、不自然で、良くないと思います。
まずは、自分の目標を持って、自分も含めて、携わっているものが 上手くいくようになればいいなと思います。
と、言ったところで、実は、先日、最近、めっきりお気に入りの 女子と一緒にいた時、ふとした瞬間に、「トドみたいな顔してるね」と 発言をして、怒られてしまいました。。しょんぼり。。
いや!本当にかわいいねって、意味で言ったんです!僕的には! マジで!でも、確かに、分かりにくい!というか、 意味が分からなかったか!この場をかりてお詫び&反省。
人格って大変ですね。
ではでは、木曜日!僕は、結構、好きな曜日です。 チャキチャキ仕事を進めて、良い週末をむかえましょう!
(高橋)
スポンサーサイト
|
編集後記(ライター高橋) | 固定リンク |
トラックバック:0 |
レス:0
(2005/05/26(木) 16:17) |
|
木曜コラム(中国日記)…「日本男」 |
いい歳をした女子が単身で生活していると、結婚はしないのか、 彼氏はいないのか、誰か紹介してあげようか、などということをよく言われ るわけです(特に中国人はそのあたりの遠慮はありません)。
その時必ず言われること。 それは、「結婚するなら断然中国人男性がいいよ」、ということ。 優しいし、彼女(奥さん)を大切にするから幸せになれるよ、と。
それなら日本人男性はどうなのか、ということになるわけですが、それは 「亭主関白で奥さんをあまり大切にしない。そして必ず浮気をする」 から良くない、とのこと。
…。 わたくしとしても日本の面子にかけて、「亭主関白って、最近はあまり聞か ないし、みんながみんな女好きで浮気するってわけじゃないよ」、といつも 言います。しかし、 「でも、実際私の知っている日本人男性は全員、日本に奥さんがいる にもかかわらず中国で彼女をつくっている、もしくは女の子のいる店に 通っている」と上記そのままの証言をする人もたびたびいます。
そうなんですか、としか言えません。 でも、日本人男性は本当にそんなにひどいものなのか。 そして、日本人男性だけがそんなにもひどいものなのか。。
わたくし女子としては、男性の実情については明るくないところでありますが、 実際のところどうなのでしょう。 果たして日本人男性が、特別軽薄だということは有り得るのでしょうか。。
いや、そんなことはない! と信じたいと思っております。
(今咏荷:中国大連在住)
|
旧木曜コラム(中国レター) | 固定リンク |
トラックバック:0 |
レス:0
(2005/05/26(木) 15:39) |
|
インデックス台頭 |
<いつ?> 25日
<どこで?> ジャスダック
<誰が?> 携帯電話向け情報配信のインデックスの株 <何をした(する)?> ・コンテンツを持つテレビ局と組むことで携帯電話を活用した事業の 拡大が期待できるとの見方から株価は前日比2万1000円高(9.5%)高の 24万1000円と急反発した
<なぜ?> ・在京民放各社と資本・業務提携する方向で交渉していることが 明らかになったため
<どのように?> ・同社は玩具のタカラ・トミーの合併新会社の筆頭株主にもなる予定 ・敵対的買収で反発を招いたライブドアとは異なり、大手企業とも 友好的に提携し存在感を増している ・その背景にはいち早く総合的な情報配信会社として有力コンテンツを 確保しようという狙いがある
|
注目記事 | 固定リンク |
トラックバック:0 |
レス:0
(2005/05/26(木) 12:42) |
|
高齢医療保険 2008年度に |
<いつ?> 25日 <どこで?> 日本
<誰が?> 厚生労働相の諮問機関である社会保障審議会 <何をした(する)?> ・医療制度改革の焦点となる新たな高齢者保険制度を2008年度に 創設する方向で本格議論に入った <なぜ?> ・高齢者に応分の保険料負担を求める仕組みとし、膨らむ 高齢者医療費の抑制を促す狙い
<どのように?> ・政府は加入対象を75歳以上、運営は都道府県など地域単位とする 方針だが、調整の難航は必至 ・社会保障審議会の医療保険部会での議論を踏まえ、厚労省は 今秋に改革案のたたき台を作る予定 ・年内に政府・与党案をまとめ、来年の通常国会への関連法案 提出を目指している
|
日経新聞一面 | 固定リンク |
トラックバック:0 |
レス:0
(2005/05/26(木) 12:38) |
|
インパクト 最高超 |
<いつ?> 5月25日 <どこで?> 栗東トレセン <誰が?> 皐月賞馬ディープインパクト・武豊騎手(36) <何をした(する)?> 「第72回ダービー」の追い切りを行い、併せ馬で力強く先着した
<なぜ?> 「反応も状態もいい。先週はゴール後に少しつらそうな雰囲気があったが、 今日は良かった。スタッフがここに合わせて、きっちりと仕上げてくれ た。キャリアを積み、皐月賞後もさらに馬がたくましくなった」(武)
<どのように?> ・過去4戦の追い切りと比べて最も速い6F(1200m)78秒3の猛時計 ・「競馬に絶対はない。実力は1番と思うが、その馬が負けてしまうのが 競馬」(武) ・馬の体調は万全。鞍上の気持ちも冷静。他馬のつけ入るスキはどこにも ない
|
スポーツ新聞一面 | 固定リンク |
トラックバック:0 |
レス:0
(2005/05/26(木) 11:09) |
|
国産人工心臓 初の手術 |
<いつ?> 5月25日 <どこで?> 東京女子医大 <誰が?> 心臓血管外科・黒澤博身教授 <何をした(する)?> 「新たに開発した小型の補助人工心臓エバハートを、重い心不全の男性 患者(46)の胸部に今月7日に埋め込み、順調に経過している」と 発表した
<なぜ?> 在宅で日常生活を送ることを視野に置き、長期に使えれば心臓移植とは 別の選択肢に育つ可能性もあるので
<どのように?> ・海外製の従来品に比べ、ポンプ部分の容積が約4分の1(こぶし大)、 重さは半分の420gと子供への応用も期待できる小ささ ・国産でポンプを体内に埋め込む型の補助人工心臓の臨床試験(治験)は、 国内初 ・連続2年の使用が当面の目標
人工心臓エバハート…脈を打たない無拍動型で人口弁がないため、血栓を 生じにくいことが実験で確認されており、材料もチタンなど、より耐久性 の高いものを採用している
|
朝日新聞一面 | 固定リンク |
トラックバック:0 |
レス:1
(2005/05/26(木) 10:08) |
|
プロフィール画像変えました。 |
自己紹介の画像を変更してみました。 今までは僕の写真だったので、これからは汚い男の顔をいちいち見ることも無くなりました。
これでブログのリピーターも増えるってなもんです。
まぁ新しいのは思いっきりiPod風なわけで。 作るのに2時間掛かったわけで。 新聞読んでる所だと、ちゃんと判るかなぁ?
「忙しいあなたの代わりに新聞読みます」を略して、個人的に 「忙あな」と呼んでいるので「isoana」です。
イグアナじゃありません。 井田アナでもありません。
しばらくはこの画像でやっていきます。
|
ブログについて | 固定リンク |
トラックバック:0 |
レス:0
(2005/05/26(木) 01:16) |
|
|
|
|
最近のエントリー

・はじめに(01/01) ・ナメてかかって、本気でやる!(11/10) ・ボジョレーヌーボー解禁(11/10) ・ヤキニクエスト(11/10) ・好きな楽天ショップから見る、文章の違い(11/09) ・水曜コラム「MOTHERの由来」(11/09) ・漫☆画太郎ワールド(11/09) ・まず、先人の知恵を聞きたいと思った日(11/01) ・痩せること(10/27) ・木曜コラム:お酒の雑学(10/27) ・アジアのいかしたTシャツ(10/27) ・「ブスが1人いると、美女が3人しぬ」(誤解しないで!)(10/26) ・水曜コラム「モーターショーの歴史」(10/26) ・廃盤CD特別謝恩セール(10/26) ・この前、取材を受けました(10/25) ・火曜コラム「ハリケーン」(10/25) ・アットコスメ(10/25) ・ユビキタス社会について(10/24) ・月曜コラム「週刊・NEWSのひとびと」(10/24) ・エキサイト恋愛結婚 男塾!(10/24) ・段階ごとの目標設定について(10/18) ・火曜コラム「ブロンド」(10/18) ・「百式」管理人のブログ(10/18) ・牛角についての一考察(10/05) ・水曜コラム「数字名の銀行の由来」(10/05)
最近のコメント

・松本惠子:トルコの固形ハーブ石鹸(01/22)
最近のトラックバック

・信乃助's BLOG:メジャー挑戦 2006(10/22)
|